レーザーポインター

使用に関して

高出力レーザーポインター使用時の注意

高出力レーザーポインターは非常に強い光を照射します。
用途を誤りますと危険ですので以下の点を必ずお守りください。
・人や動物に向けて照射しないでください。
・人の住居や会社に向けて照射する等、人の迷惑になるような行為はしないで下さい。
・動いている自動車や飛行機といった乗り物に向けて照射しないでください。
・必ずお子様の手の届かないところに保管してください。安全のため、お子様には触らせないで下さい。
・誤作動を防ぐため、保管時には電池を抜いて下さい。
・レーザーポインターの運用は使用自己責任でお願いします。当方では一切の責任を負えません。

高出力レーザーポインター通販

また、近距離に青色レーザーポインターを照射して、照射点を長時間注視した場合にも大変な眩しさを伴います。防止の為には保護ゴーグルを着用下さい。
レーザー製品は精密機器ですので落下や衝突など、強い衝撃を与える事にはお気をつけ下さい。
衝撃は故障を招く原因となります。

レーザーポインター動作環境について

動力には電池を使用します。使用する電池についてや種類、数は説明書をお読みいただくか製品の詳細ページの記載をお読みになられてください。
また生産時期により説明書が同梱されている場合といない場合がございますが、その場合には製品の詳細ページに記載してある電源、動力の記載に準じたものをご使用下さい。
大方どの製品でも電池は+部を上(蓋側)に向け、数本の場合には直列して挿入するようになっております。

出力mW数はその数字を最大出力できる製品仕様である事を示したものであり、安定してその数字を照射し続けることを保障するものではございません。下記でも注意しておりますが、長時間に渡って照射し続けた場合など出力の低下を招く恐れがあります。ご理解頂いた上でご購入下さい。

レーザーポインターの適正動作環境は、温度20度~35度の条件下です。特に冬など、寒い場所や
時期では出力が低下、安定しない場合がございますが、温度環境に左右される事はごく正常な
動作範囲となります。商品の不良ではございませんので、その点にはご留意下さい。
気温の低い冬場等の環境化で使用さるれる場合には本体を保温性の高い素材で包むなどして
本体の温度を下げないような状況下でご使用ください。
特に冬場、配送されたばかりの製品は外気に晒されて本体の温度が著しく低下しており、
その場合には動作に悪影響がございますので、必ず暖かい場所で動作確認するようにしてください。

高性能 レーザーポインターの使用は、連続1分以内に留めて、次回の使用まで5秒以上の休憩時間を設けることを推奨しています。これはモジュールの加熱から製品を保護する為です。
無茶な運用、例えば極端な長時間照射はモジュールの寿命を縮めます。